先日、レストランの料理長が作った“ルバーブ”のジャムをちょっとだけ味見させていただきました。
甘酸っぱくてとても美味しかったぁ~(*^_^*)
食べて思ったんですが、パイには最適!これって言われてるのがわかりました。
結構ね、ほんとに美味しいジャムの味なんです、当たり前ですが・・・(笑)
私の想像では、もっと結構酸味が強くて、もしかしたら私の口には合わないかなあ・・・なんて思っていました。
味見をしたところで、私も家でジャムを作ることにしま~す(^^)/
今日は、生ブルーベリーが、た~くさん出てきましたよ。
お客さんもどんどん買っていきますねぇ。
ブルーベリーにもいくつか種類があるそうで・・・
ブルーベリー農園にでも行き、摘み取って違いを比べてみたい・・・。
今年も、摘み取り農園のチラシが出ていました。
今度7月22日23日に、4周年記念のイベントとして「ブルーベリー摘み取り体験ツアー」がありますねぇ!!
(産直裏話)
皆さんは、「ささげ」派ですか?「ささぎ」派ですか?
私産直のラベル登録もさせてもらってるんですが、ある組合員さんに「すみません、私“ささぎ”って間違って登録してしまって。“ささげ”ってなおしてくれませんか?」って言われたんです。
ニンニクノメをキンニクノメと書く生産者の方もいるし、それが産地直送のよいところだと私は思うんですね。
どっちが正しくても(調べたら正式にはささげですが、ささぎも決して間違いではありませんでしたよ)個性を大事にして、これからも、買う私たち消費者に産直でのショッピングを楽しませてください。
お願いしま~す(@^^)/~~~
ちなみに私は「ささぎ」派なのよっ(*^_^*)!!