秋といったら「岩手町秋祭り」!!
10/4(金)~10/6(日)まで岩手町内で開催されるのですが、勇壮な山車と迫力あふれる郷土芸能がすばらしいんです!
その参加9団体の内の一つに、太鼓と踊り手が一緒に踊り、独特な踊りと早いテンポが特長の郷土芸能【沼宮内七ッ踊り】があります。毎年、【沼宮内七ッ踊り】様に、道の駅「石神の丘」イベント広場で踊っていただいておりますが、今年もイベント広場にて披露してくれますよ~!踊り手の大人から子どもまで、とても楽しそうに踊ってくれるので、元気がもらえますよ!! 😛 今から、とても楽しみです!ぜひ、皆さんも見に来てくださいね♪
道の駅での演舞日程
・10/5(土) 13:00頃からの予定 (雨天中止)
・10/6(日) 17:00頃からの予定 (雨天中止)
演舞場所
・道の駅「石神の丘」イベント広場
※お祭りの行程により時間が変更、またはキャンセルになる場合もありますので、あらかじめご了承下さいませ。
【去年の様子】
追 記
10/4.5.6 「岩手町秋まつり」本番!
郷土芸能【沼宮内七ツ踊り】様、【沼宮内駒踊り】様、【五日市獅子踊り】様や【北上川清流太鼓】様にも道の駅石神の丘イベント広場にて演舞披露していただき、盛り上がりました。
(※以下、紹介出来なかった団体様もすばらしい演舞披露を見せていただきました。)
【音頭上げ】
各団体の皆様、とてもすばらしい唄を届けてくれました。ありがとうございました。
【五日市獅子踊り】
【沼宮内七ツ踊り】
【北上川清流太鼓】