今年はこの時期まだ梅雨明けしていない岩手町。
今年の主役は岩手町の旬な野菜たちです!野菜にちなんだイベント盛りだくさんでみなさんをお迎えします♪
朝早くから、たくさんのお客様にお越し頂き、とても感激してます。
感謝祭1日目の様子
♪岩手町産にんにく100%使用『ベジフレーク』と岩手町産ごぼう100%使用『ベジラスク』♪
外テントにて販売!
『ベジフレーク~にんにく~』
岩手町産100%のにんにくをスライスし、遠赤外線低温フーズドライヤーで乾燥させた一品です。
にんにくがギュッと凝縮されています。お料理にどうぞ!
『ベジラスク~ごぼう~』
二日間のこの感謝祭のためだけに作っていただいた、「ベジラスク~ごぼう~」です!
おいしいパンで有名な「グールマン」さんに作っていただきました。
黒糖とごぼうのハーモニーが後を引きます。
『旬感キャベタリアン』
新感覚!キャベツの浅漬けに塩ドレッシング「キャベタリアン宣言」をかけて食べる!
試食販売では、お客様の反応は「うん、おいしい合うね!」「味がいい!」と
好評でした♪
洋野町種市の『梨忠商店』様と小岩井乳業様
野菜の詰め放題
隠れた人気でした♪
外テント試食会場の様子
『キャベタリアン宣言』塩ドレッシングと『ゆずれぬ想い』ゆず醤油ドレッシング
新商品のゆず醤油ドレッシング「ゆずれぬ想い」もおいしいと好評でした!
野菜が当たる輪投げ
大人も子どもさんも、楽しんで輪投げをして野菜を当てていました。 😛
大人の方も楽しんでいたのが嬉しかったですね!
城山保育園マーチングバンド
とても、息が合った演奏とダンスでした。すばらしい!
元気いっぱいの姿を見せてくれました。ありがとう♪
ブルーベリー摘み取り体験・野菜収穫体験
午後、小雨が降る中、行われたブルーベリー摘み取り体験♪
午前中は雨は降らず、午後の収穫体験では小雨が降ってしまいましたが
ブルーベリーは、たくさん取れて満足なようでした!
とうもろこしも立派なものが取れたようです!
皆さん、とうもろこしが生えている間を通り
収穫です♪
ダブルダッチ「ROPEADOPE」(第一部)
岩手県立大学サークル「ロープアドープ」によるかっこよくすばらしいダブルダッチでした
飛び入り参加したのはなんと、『キャベツマン』!
会場を盛り上げてくれました 😀
野菜収穫ゲーム
竿を使って袋に入った野菜を釣っていただく簡単なゲーム♪
まず、キャベツマンが子ども達に見本を見せて、子ども達がスタート!
3分間の間、クルクル回る竿の先の金具を袋の持ち手に引っ掛け、後ろにある買い物カゴに
一生懸命夢中になって運んでいましたよ 😛
もちろん、取った分持ち帰りです!その中でも一番多く取ったお子さんに
景品が送られました♪
おたのしみ餅まき
本日は、雨にもかかわらずたくさんのお客様にお越しいただき誠にありがとうございました!
スタッフ一同感謝申し上げます!
※明日は感謝祭2日目、またのお越しをお待ちしております。
明日7/28(日)10時~16時までイベント開催いたします♪
・10:00~抽選会、物産販売開始
・10:30~ブルーベリー・野菜収穫体験(午前の部)
・11:00~岩手中央幼稚園よさこいソーラン
・11:45~野菜収穫ゲーム
・13:30~ブルーベリー・野菜収穫体験(午後の部)
・14:00~音を楽しむ会 演奏会
・15:00~フラダンスショー「カナロアフラ」
・15:50~16:00お楽しみ餅まき・終了