まだまだ残暑が続く今日この頃、道の駅産直には、さまざまなフルーツが出ています。
そのほかにも、スモモ等やメロンも出てるし、すいか(これは野菜か・・・)、ブルーベリー・・・・と。
なかでも、プリンスメロンは、少々小粒ながらも値段が50円とか言うのも出ていて、
もしかしたら、“たくさんの果物を少しずつ味をみたいわ”って人にはいいんじゃないですか?(*^_^*)
お手軽な値段だなぁって思いました(^^)/
話はぜんぜん変わりますが・・・
皆さん、今美術館で開催されている「いわての現代美術と出会う、夏。」
は、もうご覧になりましたか?
私は、ちょっとなかなか時間が取れなくて、屋外展示は見れていませんが、
屋内の展示は見させていただきました。
この展覧会は、岩手を中心に活躍する6人の若手芸術家の作品が屋外・屋内とくまなく利用して
展示されているため、美術館のあらゆるところで鑑賞することができるんですよ~(^^)/
ちなみに個人的な話になりますが、鎌田さんの作品が私の心をゆすぶります(笑)
鎌田さんの人形かわいくってしびれるぅ~(>_<)
炭がぶら下がってたり・・・(笑)
他にもプリンの好きな芸術家さんがいたり・・・
プリンを芸術作品のネタ(ネタという言い方はよくないか・・・)にするなんて・・・\(◎o◎)/おどろき~!
芸術作品を見ていると、やっぱり芸術家の頭の中・発想って言うのがすごい!!
ということを感じるんですよね~。
そんな発想よくでてくるなぁ~って。
それがね、見ていると非常に面白いんですよね~!!
ふと帰り際に、ガラスケースを見ると鎌田作品があり・・・
こんな感じで飛んでみた~い。
どうですか、このピーナツから出てくる足の感じ・・・
あとは来て見ての、お楽しみだよっ(#^.^#)
「いわての現代美術と出会う、夏」展示開催は8月27日までです。
お見逃しなく・・・