道の駅 石神の丘~ブルーベリー、ラベンダー、彫刻の美術館と美食レストラン|岩手県岩手郡岩手町

”ルバーブ”?

今日私のところに、いつも産直に珍しいお野菜を出しているEさんがきて、またまた見たことのない野菜をもってきてくれました。
ruberbu.2.jpg


野菜名は「ルバーブ」。以前、外国に行ったとき(どこか聞かなかったが)種をもらってきたそうで・・・。

それを栽培して今出来上がった野菜・・・

“ルバーブ”って一見「ふき」っぽいんです。

ruberbu.1.jpg

でもちょっと、かじってみるとすごくみずみずしいけれど、結構酸っぱいみたい・・・。

「すぐり」っていう木の実って食べた事ありますか?味はあんな感じみたいです。

ふきとは全く別物だぁ・・・

ほとんど、お菓子作りなどの料理にしちゃうみたいですが、ジャムやパイの具には最高いいみたいです!!

やや酸味のあるアルカリ性で、繊維質とカルシウムが多く腸の働きを助けるみたいです。

すごく体にやさしい野菜・・・でもちょっと妊婦さんには駄目みたいですね。

カリウムも多く含んでるから、体内の塩分調節をうまくしてバランスをとり、むくみなんかを抑えるようですねぇ。

なんだぁ~すごく美容食品じゃないですか!!

便秘がちな人にも“もってこい”のようです!

産直に、また体をきれいにしてくれる新たな野菜がまた増えましたね~(*^_^*)

( 昨日の夕飯)
昨日の晩御飯、バジル使ってお料理しましたよ~、すごく香りがよかったぁ(*^_^*)

適当に冷蔵庫の残り物で作ったからどんな料理になるかと思ったんですが・・・

思った以上に美味しくできちゃって!!

どんな料理か?

コンソメスープに冷蔵庫に残っていた鶏肉と茄子を入れて煮込んで、仕上げにトマト、バジルを入れてトマトケチャップ、塩、砂糖等で好みの味にしてして食べたんですが・・・(^_^.)

それを食べながら、イタリアなんかに住んで、自分で料理して、食事をしているところを勝手にして想像して、楽しんで食事しましたぁ!!(行ったことないんで、勝手にね^_^;)

わぁ~、イタリアとか行きたくなっちゃった~(*^_^*)