昨日は、道の駅に人がモリモリっと来てくれたようですね(*^_^*)
今シーズンの生のブルーベリーはボチボチ出てきているようですね。
ラベンダーも見ごろになったようですよ(^^♪
今朝の産直は、特に目に付くお品はなかったんですが、先週末にまた珍しい野菜が・・・
「アーティーチョーク・・・」
って皆さんご存知ですか?
美術館に作業しに行った時、なんだか綺麗な珍しいお花が飾ってあったんです。
先週、チラッと耳にしていた私はそれを見てピーんときました。
まさに「アーティーチョーク」でした。
産直から調達して、お花として飾っていたようです。
もう、すぐに写真ですよ、写真・・・
でも、私はお花が咲いている状態を“生”で見たのは初めてかな・・・。
以前に見たときは花は咲いていなかったものを見せてもらったような気がします。
とっても綺麗で、神秘的、なおかつ色鮮やかでエキゾチックなこの花は、すぐさま私を
魅了してくれました(*^_^*)
これってでも、肝臓・胆のうの修復・機能亢進、動脈硬化、便秘の解消にも効果があるといわれているんですって!!
なんだぁこれも美容食品ですよ~ヽ(^o^)丿
最近は薬用ハーブとして注目を浴びているので、高級スーパーなどの野菜コーナーにおいてるみたいですね。
えっ、どうやって食べるか?
えーと、蕾全体を茹でて、肉厚部分をバターやドレッシングで食べる・・・ふ~んそうか・・・。
どんな味がするんでしょう・・・想像するとなんだかモツモツっとしそうな・・・(笑)
食べた人いないかなぁ・・・(^_-)-☆
食べた人に聞いて見ますね(まだ自分は調理する自信がないので(~_~;))