今年も慌しかったお盆は去り・・・
道の駅「石神の丘」も、お盆が過ぎてほんの少し落ち着いてきたようですが・・・
今年もすごかったですね、人、人、人、人・・・
特に今年の14日(夏まつりのあった日)の人出は朝からすごかったなぁ。。。。
道の駅に遊びに来てくださったお客様に、感謝、感謝です(*^_^*)
来年も、また来てねっ(^^)/
皆さんは、お盆休みは何日くらいとれたんでしょうかね~。
私は普段しない、慣れない袋詰め作業に、ワタワタと・・・(>_<) 慣れないことをすると、疲れます。 疲れるし、怪我します。 「えっ、何で袋詰めで怪我を・・・?」 そうなんです、袋詰め作業で決して怪我したのではなく、盆花をお客様に短く切って差し上げる際に・・・ 「いだっ・・・い・・・(痛い)」(お客様には笑顔でなるべく・・・^_^;)
馬鹿です、思いっきり握るほうの端っこで、わかっていながらはさんでしまい・・・トホホ・・・^_^;
お盆が過ぎると、秋がきます。
岩手町は、お盆を過ぎるとほんとに秋がすぐにきます。
本日の産直は、昨日に比べると帰省のお客様はだいぶ減ったような感じでした。
今朝店内を見たら・・・\(◎o◎)/わ~っ!
大きな大きな「夕顔」
オマケにデカイ「ズッキーニ」も!!
日本では「カンピョウを作る原料」として有名な「夕顔」。
食物繊維がたっぷりで、ビフィズス菌を増やす働きがある、すなわち便通がよくなります。
ということは、大腸ガン予防や肥満予防、ダイエット効果も得られる。
かんぴょうには、100g中に250mgのカルシウムが含まれているそうです。
牛乳とおんなじで、イライラを防止してくれる作用があるのです。
夏は特に、暑くて暑すぎていらいらする人もいるのでは?
カルシウムが不足すると、骨質が薄弱になるし、腰痛、肩こりになったり、骨がスカスカになってくるみた~い。
皮を剥いて、薄く扇形に刻んで、砂糖、醤油、ナンバン等で、油炒めして食べると美味しいんですよね!!
たくさんお店に並んでいるこの機会に、ぜひ夕顔をどうぞ(*^_^*)